整形外科
整形外科 / 担当医師の紹介
-
菅田 耕
SUGATA KOU日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会認定リウマチ医
日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
日本リハビリテーション医学会認定臨床医
研究情報の公開について(オプトアウト)
臨床研究を実施する際に、文書もしくは口頭で説明・同意を行い実施をしなければならないのですが、患者さんへの侵襲や介入もなく診療情報等の情報のみを用いた研究等については、国が定めた指針に基づき 「対象となる患者さんのお一人ずつから直接同意を得る必要はありません」が、研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を公開し、さらに拒否の機会を保障することが必要とされております。このような手法を『オプトアウト』と言います。当院では、「日本整形外科学会手術症例データベース(JOANR)構築に関する研究」に参加しております。なお、研究への協力を希望されない場合は、文書内に記載されている各研究の担当者までお知らせください。
どんな時に受診する?
関節(肩・肘・膝など)、首、腰などの痛み、しびれのことご相談ください。

立つ、歩く、物を持つなど体を動かすために必要な部分を運動器といい、骨、関節、靭帯、腱、神経、筋肉などが含まれます。
整形外科とは、これらの運動器の病気(疾患)や怪我(外傷)を診療する科です。
- 切り傷、擦り傷(すりきず)、
刺した傷など、傷全般 - 関節痛(肩、肘、手首、指、
股関節、膝、足首、足の指、など) - 腰痛、大腿部痛、
脚・足のしびれ など - 首の痛み、肩こり、頭痛、
腕・手のしびれ など - 打撲、捻挫・骨折、脱臼など
- 関節リウマチ・骨粗鬆症・痛風
加齢が原因であるものも多く、根治できないものも多いですが、その中には手術療法、保存療法(内服・リハビリ・注射)などで症状を改善できるものもたくさんあります。
ぜひ一度、お気軽にご相談ください。