医療法人共生会びろうの樹脳神経外科|グループホーム│ショートステイ|小規模多機能型居宅介護事業所|通所リハビリ|居宅介護支援事業所|鹿児島|志布志
グループホーム コスモス
グループホーム ひまわり
トップページ
医院紹介
入院に際して
脳神経外科
整形外科
関連施設紹介
厨房
個人情報保護方針
サイトマップ
びろうの樹新聞
求人情報
http://birounoki.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
医療法人共生会
〒899-7402
鹿児島県志布志市有明町野井倉8041-1
TEL:099-477-1212
FAX:099-477-2626
------------------------------------
・グループホーム
・ショートステイ
・小規模多機能型居宅介護事業所
・通所リハビリ
・居宅介護支援事業所
・びろうの樹 山重
・びろうの樹 こどもの家
------------------------------------
NAKA DESIGN
1
1
8
7
2
3
求人情報
求人情報
トップページ
>
求人情報
当院では私たちと一緒に働いて頂けるスタッフを募集しています。
※介護職の処遇改善手当等について
以下、当法人給与規程一部抜粋
処遇改善手当は、
職務遂行において必要な資格と能力、経験年数を勘案して法人が個別に決定、特定処遇改善加算は、職務遂行において必要な資格と経験年数を勘案して法人が個別に決定、支給する。
看護師
看護師
職 種
看護師
雇用形態
正職員
内 容
病棟勤務による診療介助・看護業務全般
※夜勤・配置については、相談に応じます。
その他外来勤務等もあります。
年 齢
64歳以下(定年65歳を上限として募集する為)
経 験
不問 経験者優遇
応募資格
看護師資格
給 与
基本給190,200円~209,000円
諸 手 当
資格手当20,000円
準夜手当 脳神経外科5,500円(1回)整形外科4,500円(1回)その他施設4,000円(1回)
深夜手当 脳神経外科5,500円(1回)整形外科4,500円(1回)その他施設4,000円(1回)
通勤手当 毎月31,600円まで
家族手当 配偶者6,000円 子1人につき3,000円 その他親族3,000円
昇 給
年1回
賞 与
年2回 計2.6ヶ月分(前年度実績)
勤 務 地
法人の管理する事業所
勤務時間
(1)08:30~17:30
(2)16:30~01:30
(3)00:30~09:30
の交替制
休 憩
60分
休 日
勤務割表による(年間107日)
時 間 外
月平均9時間
保 険
雇用 労災 健康 厚生
福利厚生
退職金制度(勤続3年以上)
託児所完備
育児休業・介護休業取得実績あり
備 考
試用期間 6ヶ月 労働条件変更なし 試用期間終了後賃金改定の場合あり
車通勤可 駐車場無料
制服貸与
65歳以上応募可
選考方法 面接
選考日時 随時
准看護師
准看護師
職 種
准看護師
雇用形態
正職員
内 容
病棟勤務による診療介助・看護業務全般
※夜勤・配置については、相談に応じます。
その他外来勤務等もあります。
年 齢
64歳以下(定年65歳を上限として募集する為)
経 験
不問 経験者優遇
応募資格
准看護師資格
給 与
基本給160,100~172,600円
諸 手 当
資格手当10,000円
準夜手当 脳神経外科5,500円(1回)整形外科4,500円(1回)その他施設4,000円(1回)
深夜手当 脳神経外科5,500円(1回)整形外科4,500円(1回)その他施設4,000円(1回)
通勤手当 毎月31,600円まで
家族手当 配偶者6,000円 子1人につき3,000円 その他親族3,000円
昇 給
年1回
賞 与
年2回 計2.6ヶ月分(前年度実績)
勤 務 地
法人の管理する事業所
勤務時間
(1)08:30~17:30
(2)16:30~01:30
(3)00:30~09:30
の交替制
休 憩
60分
時 間 外
月平均8時間
休 日
勤務割表による(年間107日)
保 険
雇用 労災 健康 厚生
福利厚生
退職金制度(勤続3年以上)
託児所完備
育児休業・介護休業取得実績あり
備 考
試用期間 6ヶ月 労働条件変更なし 試用期間終了後賃金改定の場合あり
車通勤可 駐車場無料
制服貸与
65歳以上応募可
選考方法 面接
選考日時 随時
介護職員
介護職員
職 種
介護職員
雇用形態
正職員
内 容
介護業務及び付随業務(食事介護・入浴介護・入所者の生活介護)
年 齢
64歳以下(定年65歳を上限として募集する為)
経 験
不問 経験者優遇
応募資格
普通自動車一種免許
給 与
基本給145,000~153,000円
諸 手 当
処遇改善手当5,000円~30,000円
準夜手当 3,500円~5,000円(1回) 深夜手当 3,500円~5,000円(1回)
通勤手当 毎月31,600円まで
家族手当 配偶者6,000円 子1人につき3,000円その他親族3,000円
資格手当 ヘルパー5,000円
昇 給
年1回
賞 与
年2回 計2.6ヶ月分(前年度実績)
勤 務 地
法人の管理する事業所
勤務時間
(1)08:30~17:30
(2)16:30~01:30
(3)00:30~09:30
の交替制
休 憩
60分
時 間 外
月平均9時間
休 日
勤務割表による(年間107日)
保 険
雇用 労災 健康 厚生
福利厚生
退職金制度(勤続3年以上)
託児所完備
育児休業・介護休業取得実績あり
備 考
試用期間 6ヶ月 労働条件変更なし 試用期間終了後賃金改定の場合あり
車通勤可 駐車場無料
制服貸与
65歳以上応募可
選考方法 面接
選考日時 随時
介護福祉士
介護福祉士
職 種
介護福祉士
雇用形態
正職員
内 容
介護業務及び付随業務(食事介護・入浴介護・入所者の生活介護)
年 齢
64歳以下(定年65歳を上限として募集する為)
経 験
不問 経験者優遇
応募資格
介護福祉士資格
普通自動車一種免許
給 与
基本給155,000~167,000円
諸 手 当
資格手当10,000円
処遇改善手当5,000円~30,000円
準夜手当 3,500円~5,000円(1回) 深夜手当 3,500円~5,000円(1回)
通勤手当 毎月31,600円まで
家族手当 配偶者6,000円 子1人につき3,000円その他親族3,000円
昇 給
年1回
賞 与
年2回 計2.6ヶ月分(前年度実績)
勤 務 地
法人の管理する事業所
勤務時間
(1)08:30~17:30
(2)16:30~01:30
(3)00:30~09:30
の交替制
休 憩
60分
時 間 外
月平均9時間
休 日
勤務割表による(年間休日107日)
保 険
雇用 労災 健康 厚生
福利厚生
退職金制度(勤続3年以上)
託児所完備
育児休業・介護休業取得実績あり
備 考
試用期間 6ヶ月 労働条件変更なし 試用期間終了後賃金改定の場合あり
車通勤可 駐車場無料
制服貸与
65歳以上応募可
選考方法 面接
選考日時 随時
調理員
調理員
職 種
調理員
雇用形態
正職員
内 容
入院、入所者及び職員への食事の提供・調理業務全般
年 齢
64歳以下(定年65歳を上限として募集する為)
経 験
不問 経験者優遇
応募資格
不問
給 与
基本給145,000~153,000円
諸 手 当
家族手当 配偶者6,000円 子1人につき3,000円その他親族3,000円
通勤手当 毎月31,600円まで
早出手当 1,000円(6:30~15:30の勤務1回につき)
資格手当(調理師) 5,000円
昇 給
年1回
賞 与
年2回 計2.6ヶ月分(前年度実績)
勤 務 地
法人の管理する事業所
勤務時間
08:30~17:30
06:30~15:30
10:00~19:00の交替制
休 憩
60分
時 間 外
月平均11時間
休 日
勤務割表による(年間107日)
保 険
雇用 労災 健康 厚生
福利厚生
退職金制度(勤続3年以上)
託児所完備
育児休業・介護休業取得実績あり
備 考
試用期間 6ヶ月 労働条件変更なし 試用期間終了後賃金改定の場合あり
車通勤可 駐車場無料
制服貸与
65歳以上応募可
選考方法 面接
選考日時 随時
調理員
調理員
職 種
調理員
雇用形態
パートタイム
内 容
入院、入所者及び職員への食事の提供・調理業務全般
年 齢
64歳以下(定年65歳を上限として募集する為)
経 験
不問 経験者優遇
応募資格
不問
給 与
基本給(時給)800円~1,000円
諸 手 当
通勤手当(月額31,600円まで)
昇 給
なし
賞 与
なし
勤 務 地
法人の管理する事業所
勤務時間
08:30~17:30
06:30~15:30
10:00~19:00
上記時間帯で希望する時間数 (1日1時間からでも可)
休 日
勤務割表による (希望に応じます)
保 険
雇用 労災 健康 厚生 (労働時間数により法令どおり加入)
福利厚生
託児所完備
育児休業・介護休業取得実績あり
備 考
試用期間 6ヶ月 労働条件変更なし 試用期間終了後賃金改定の場合あり
車通勤可 駐車場無料
制服貸与
65歳以上応募可
選考方法 面接
選考日時 随時
応募フォーム
応募フォーム
応募いただくにあたり
■応募および応募に関するお問い合わせの際は
「個人情報保護方針」
をお読みになり、同意のうえ応募、お問い合わせください。
■応募に関するお問い合わせは回答に時間がかかる場合があります。お急ぎの方はお電話にてお気軽にお問い合わせください。
医療法人共生会 びろうの樹脳神経外科 TEL:099-477-1212
入力に関してのご注意
(1)※印は必須項目です。必ず入力してください。
(2)カタカナはすべて全角で入力してください。
(3)電話番号欄には、必ず連絡の取れる電話番号(自宅もしくは携帯電話)をご入力ください。
(4)入力が終わりましたら、フォーム下の「内容確認」をクリックしてください。
(5)内容確認画面が開きますので、入力内容を確認後「送信」をクリックして完了です。
フォーム
※
区分
ご応募
採用についてのお問い合わせ
※
お名前
例)山田 太郎
※
フリガナ
例)ヤマダ タロウ
性別
男性
女性
年齢
歳
郵便番号
例)012-3456
都道府県
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
市区町村
番地・屋号等
電話番号
例)012-345-6789 ※携帯電話可
※
メールアドレス
注) 半角英数字のみ
※
希望職種
看護師
准看護師
介護職員
介護福祉士
調理員
栄養士
調理員パート
※
志望動機やアピールポイント/問合わせ内容
▼お気軽にお問い合わせください
▼お気軽にお問い合わせください
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
ショートステイ
|
グループホーム
|
小規模多機能型居宅介護事業所
|
通所リハビリテーション
|
居宅介護支援事業所
|
医院紹介
|
脳神経外科
|
整形外科
|
関連施設紹介
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
びろうの樹新聞
|
<<医療法人共生会>> 〒899-7402 鹿児島県志布志市有明町野井倉8041-1 TEL:099-477-1212 FAX:099-477-2626
Copyright © 医療法人共生会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン