医療法人共生会びろうの樹脳神経外科|グループホーム│ショートステイ|小規模多機能型居宅介護事業所|通所リハビリ|居宅介護支援事業所|鹿児島|志布志
グループホーム コスモス
グループホーム ひまわり
トップページ
医院紹介
入院に際して
脳神経外科
整形外科
関連施設紹介
厨房
個人情報保護方針
サイトマップ
びろうの樹新聞
求人情報
http://birounoki.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
医療法人共生会
〒899-7402
鹿児島県志布志市有明町野井倉8041-1
TEL:099-477-1212
FAX:099-477-2626
------------------------------------
・グループホーム
・ショートステイ
・小規模多機能型居宅介護事業所
・通所リハビリ
・居宅介護支援事業所
・びろうの樹 山重
・びろうの樹 こどもの家
------------------------------------
NAKA DESIGN
1
1
8
7
2
4
関連施設紹介
関連施設紹介
トップページ
>
関連施設紹介
|
厨房
|
ショートステイ
ショートステイ
ショートステイでは毎日いろんな介護度の方が利用されています。リハビリを行い身体機能の維持を図り、高齢者の方々ができるだけ在宅での生活を続けられるように取り組んでいます。ご家族の介護負担、不安や疑問などの問題もショートステイを利用している中で、改善していけるようにスタッフ一同取り組んでいきたいと思います。
また、過ごしやすい生活の場を提供するために、利用者の方々の要望にも誠心誠意応えていき「また来てもいいな!」と思える様な環境を作っていきたいと思います。
名 称 びろうの樹短期入所生活介護事業所「ショートステイ
所 在 地 〒899-7402 鹿児島県志布志市有明町野井倉8031
電 話 番号 099-477-2662
FAX番号 099-477-2662
代 表 者 菅 田 育 穂
開設年月日 平成13年1月22日
業 務 内容 食事・栄養管理・入浴介助・健康管理・機能訓練・その他の自立支援
定 員 21名
職 員 数 16名
許 認 可 鹿児島県指定 4676900113号
小規模多機能型居宅介護事業所
小規模多機能型居宅介護事業所
現在休所中
居宅介護支援事業所
居宅介護支援事業所
この事業所で行なう適正な運営を確保するために、人員及び管理運営に関する事項を定め、事業所の介護支援専門委員が要介護又は要支援にある高齢者に対し、適正な介護支援を提供する事を目的とする。
名 称 びろうの樹脳神経外科居宅介護支援事業所
所 在 地 〒899-7402 鹿児島県志布志市有明町野井倉8041-1
電 話 番号 099-477-1321
FAX番号 099-477-2625
代 表 者 菅 田 育 穂
開設年月日 平成18年1月1日
業務 内容 要介護サービス計画の作成・要介護認定申請の代行業務他
定 員 ---
職 員 数 8名
許 認 可 4614110171
通所リハビリテーション
通所リハビリテーション
来所してリハビリテーション・入浴・食事・レクレーションなどを通して、毎日健やかに過ごせるように、また健康の維持増進を図れると共に、日常生活の自立をお手伝いさせていただく事業所です。
名 称 びろうの樹脳神経外科通所リハビリテーション
所 在 地 〒899-7402 鹿児島県志布志市有明町野井倉8041-1
電 話 番号 099-477-2630
FAX番号 ---
代 表 者 菅 田 育 穂
開設年月日 平成12年4月1日
定 員 80名
業務 内容 利用者の心身機能の維持回復・要介護者状態の軽減もしくは悪化の防止
職 員 数 22名
許 認 可 4612911380
グループホーム
グループホーム
要介護認定が要支援1~2・要介護1~5の方で認知症の症状があるが、ある程度の共同生活が可能な方。また認知症によって自立した生活が困難になった方々に対して、安心と尊厳のある生活を営むことを支援するためのものです。
名 称 びろうの樹グループホーム
所 在 地 〒 鹿児島県志布志市有明町野井倉6166-1
電 話 番号 099-474-0033
FAX番号 099-474-0038
代 表 者 菅 田 育 穂
開設年月日 平成21年4月1日
業務 内容 認知症対応型共同生活介護
定 員 18名
職 員 数 16名
許 認 可 4676900113
びろうの樹山重
びろうの樹山重
介護付有料老人ホームとして、平成23年11月3日オープンした施設です。志布志市在住で要介護の状態である方々に対し、適正な生活介護を目的としています。
また、地域の協力を通して入所者の方々の「人間としてすべて」を尊厳し、快適な身体及び生活環境を提供できる施設であるよう頑張っています。
名 称 びろうの樹 山重
所 在 地 〒899-7513 鹿児島県志布志市有明町山重10793-1
電 話 番号 099-475-1560
FAX番号 099-475-1570
代 表 者 菅 田 育 穂
開設年月日 平成23年11月3日
業務 内容 介護付有料老人ホーム
定 員 20名
職 員 数 21名
許 認 可 介護保険事業番号 4691700068
びろうの樹こどもの家
びろうの樹こどもの家
びろうの樹こどもの家では「自由な遊び」から基本的生活習慣と人との関わり方を身につけ「明るく・たくましく 生きる力のある こども」を育てる保育を目標に掲げ、法人内で働く職員の方々のための福利厚生施設として、仕事と子育ての両面を支援いたします。
名 称 医療法人共生会 託児所 「びろうの樹こどもの家」
所 在 地 〒899-7402 鹿児島県志布志市有明町野井倉7817-2
電 話 番号 099-477-1150
FAX番号 099-477-1310
代 表 者 菅 田 育 穂
開設年月日 平成24年6月21日
業務 内容 幼児保育・学童保育
定 員 31名
職 員 数 9名(保育士4名・看護師3名・一般職員2名)
許 認 可
交通アクセス
交通アクセス
住 所:〒899-7402 鹿児島県志布志市有明町野井倉8041-1
アクセス:志布志駅 車約10分 通山バス停 徒歩約1分
東九州自動車道弥五郎ICより車で約25分
▼お気軽にお問い合わせください
▼お気軽にお問い合わせください
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
ショートステイ
|
グループホーム
|
小規模多機能型居宅介護事業所
|
通所リハビリテーション
|
居宅介護支援事業所
|
医院紹介
|
脳神経外科
|
整形外科
|
関連施設紹介
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
びろうの樹新聞
|
<<医療法人共生会>> 〒899-7402 鹿児島県志布志市有明町野井倉8041-1 TEL:099-477-1212 FAX:099-477-2626
Copyright © 医療法人共生会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン